想定外チャレンジ


■想定外チャレンジの期待される成果と目標

 ・疑似的に突発的場面、刻々と変化する状況下に身を置いて体験することで、様々な気づきが得られます。
 ・限られた情報の中で、先を予測する習慣を身に着けることができます。
 ・どんな困難な状況に見舞われてもゴールを素早く設定する習慣を身に着けることができます。

【想定外チャレンジ】継続
年間スケジュール


想定外チャレンジは、1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒に発生した関東大震災で起こったこと、対応したを教訓に、将来、来るべき首都直下地震に首都圏で想定以上の事象、事案(複合災害)、国難が発生したとしても、社会が混乱せずに、企業は事業活動を継続できる体制と仕組みづくりを構築していくプロジェクトを2023年10月から1年間かけて毎月1回のペースでワークショップを開催し、2024年9月1日の関東大震災より101年目まで進めていきます。
■期間: 2023年10月~2024年9月2日(月1回)
■場所: 危機管理教育&演習センター東京研修所 東京都中央区小網10-2 日本橋フジビル地下1階

             SNSを活用して、参加者の端末からWebワークショップ
■対象: 企業・団体の経営企画、防災、危機管理、リスクマネジメント、BC(事業継続)、危機広報担当
■定員: 20名
■費用: 無料
■内容:

 

10月02日:南海トラフ地震

11月02日:お互い様連携

12月12日:台湾有事

01月12日:応急救護、初動対応

02月02日:ハイパーインフレ(日本経済ショック) 

03月01日:危機対応本部と災害対策本部

04月02日:富士山噴火

05月02日:レジリエンス

06月12日:東京水没

07月02日:サイバー戦争

08月02日:社会貢献、地域貢献

09月02日:関東大震災を上回る首都圏の地震

■主催: 一般財団法人危機管理教育&演習センター  ■企画:  Team HOSOTSUBO


【想定外チャレンジ】
年間スケジュール


想定外チャレンジは、1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒に発生した関東大震災で起こったこと、対応したを教訓に、将来、来るべき首都直下地震に首都圏で想定以上の事象、事案(複合災害)が発生したとしても、社会が混乱せずに、企業は事業活動を継続できる体制と仕組みづくりを構築していくプロジェクトを2022年9月から1年間かけて毎月1回のペースでワークショップを開催し、2023年9月1日の関東大震災より100年目まで進めていきます。
■期間: 2022年9月1日~2023年9月1日(月1回)
■場所: 危機管理教育&演習センター東京研修所 東京都中央区小網10-2 日本橋フジビル地下1階

             新型コロナウイルスまん延中は、SNSを活用して、参加者の端末からWebワークショップ
■対象: 企業・団体の経営企画、防災、危機管理、リスクマネジメント、BC(事業継続)、危機広報担当
■定員: 20名
■費用: 無料
■内容:
2022年09月01日(火) 「関東大震災以上に備える」 次の100年に向けて
2022年08月01日(火) 「関東大震災以上に備える」 お互い様連携
2022年07月10日(月) 「関東大震災以上に備える」 社会貢献、地域貢献
2022年06月01日(木) 「関東大震災以上に備える」 経済復興、ビジネス復興
2023年05月10日(水) 「関東大震災以上に備える」 事業継続2(代替継続)
2023年04月10日(月) 「関東大震災以上に備える」 事業継続1(復旧)

2023年03月01日(水) 「関東大震災以上に備える」 今どきの災害対策本部

2023年02月01日(水) 「関東大震災からの教訓」 帰宅困難者、出勤困難者に備える
2023年01月20日(金) 「関東大震災からの教訓」 応急救護、初動対応に備える
2023年12月01日(木) 「関東大震災からの教訓 避難、避難生活、関連死に備える
2023年11月01日(火) 「関東大震災からの教訓 津波、建物の倒壊、液状化による地盤沈下、崖崩れに備える

2023年10月11日(火) 「関東大震災からの教訓 火災、延焼火災、火災旋風に備える
2023年09月01日(金) 「関東大震災から首都直下地震・複合災害に備える」


■主催: 一般財団法人危機管理教育&演習センター  ■企画:  Team HOSOTSUBO


【想定外チャレンジ】
年間スケジュール


想定外チャレンジは、新型コロナウイルスで開催予定が延期となった2021年7月23日の東京オリンピックの開会式当日に東京で想定外の事象、事案(複合災害)が発生したとしても、社会が混乱せずに、企業は事業活動を継続できる体制と仕組みづくりを構築していくプロジェクトを2019年7月から進めております。
■期間: 2019年7月24日~2021年7月23日(月1回)
■場所: 危機管理教育&演習センター東京研修所 東京都中央区小網10-2 日本橋フジビル地下1階

             新型コロナウイルスまん延中は、SNSを活用して、参加者の端末からWebワークショップ
■対象: 企業・団体の経営企画、防災、危機管理、リスクマネジメント、BC(事業継続)、危機広報担当
■定員: 20名
■費用: 無料
■内容:
2019年07月24日(水) 次世代の対応本部(ROC)の運営と想定外マネジメント
2019年08月23日(金) 7月24日の前日(23日)を想定した大量受注と商売継続計画
2019年09月24日(火) サイバーテロ
2019年10月24日(木) 首都圏ブラックアウト
2019年11月25日(月) 7月24日の翌日(25日)を想定した首都直下地震
2019年12月25日(水)  7月24日の翌日(25日)を想定した焼野原状況とビジネス復興計画
2020年01月24日(金) 首都圏大雪
2020年02月25日(火) パンデミック
2020年03月24日(火) 日本経済ショックと危機広報
2020年04月24日(金) 新型コロナウイルスが拡大する中での大規模地震
2020年05月25日(月) 7月23日の翌々日(25日)を想定した首都圏水没
2020年06月23日(火) テロ
2020年07月23日(水)  ゴジラ来襲

2020年09月24日(木) 日本沈没(7月23日の翌日(24日)を想定)
2020年10月23日(金) 大規模爆発
2020年11月24日(火) 富士山噴火(7月23日の翌日(24日)を想定)
2020年12月23日(水) 新型コロナウイルスが変異したパンデミック
2021年01月22日(金) 隕石落下(7月23日の前日(22日)を想定)
2021年02月24日(水) 電磁パルス攻撃(7月23日の翌日(24日)を想定)
2021年03月23日(火) 同時多発大規模地震
2021年04月23日(金) 日本経済ショックと危機広報
2021年05月24日(月) 大規模水害(7月23日の翌日(24日)を想定)
2021年06月23日(水) テロ(サイバーテロ含む)
2021年07月21日(水) ゴジラ来襲(7月23日の前々日(21日)を想定


■主催: 一般財団法人危機管理教育&演習センター  ■企画:  Team HOSOTSUBO


想定外マネジメント

想定外マネジメントとは

 

■想定外とは

 ・想像できていない
 ・想像以上
 ・想定をしていたが、対策が必要ないと思っていた
 ・想定をしていたが、対策ができていない
 ・担当外
 ・・・

 

■想定外対応と想定外マネジメント

 

想定外対応

 

第一報
 ↓
情報収集、事実確認                     
状況報告                            
  ↓ 
全体像を把握して                       
状況判断                            
指示                               
  ↓
対応                               
結果報告

 

想定外マネジメント

 

インパクトを予想する
ゴール(落としどころ)を設定する
  ↓ 
スケジューリングとタスクの整理
B案、代替案の準備
対応方針の表明

 ↓ 

 

戦略的危機対応

 

 


危機管理教育&演習センターでは、「想定外マネジメント」を研究・推進しています。

お気軽に、お問い合わせください。→問い合わせはこちらへ

〒103-0016東京都中央区日本橋小網町10-2 日本橋フジビル(地下1階)
TEL 03 (6365) 0281 FAX 03 (6365) 0282